ウェルビーイング学会では、毎年、ウェルビーイングレポート日本版の発行と学術集会の開催を行います。また、様々な企画と連動しながら、ウェルビーイング研究の進化と交流を目指していきます。


Society of Well-being
ABOUT
ウェルビーイング学会は、
ウェルビーイング研究の発展を目指し2021年に設立されました。
ウェルビーイングに関する研究結果の公開や学術集会の開催などを通じて、
分野横断的なウェルビーイング研究の進化と交流を推進して参ります。
FOUNDER
-
代表理事 前野 隆司 Maeno Takashi 慶應義塾大学大学院
システムデザイン・マネジメント研究科教授
慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチ
センター長 -
副代表理事 鈴木 寛 Suzuki Kan 東京大学公共政策大学院 教授
慶應義塾大学政策・メディア研究科 教授 -
副代表理事 宮田 裕章 Miyata Hiroaki 慶應義塾大学 医学部
医療政策・管理学教室 教授 -
理事 秋山 美紀 Akiyama Miki 埼玉県立大学 保健医療福祉学部
看護学科 教授 -
理事 石川 善樹 Ishikawa Yoshiki 公益財団法⼈
Well-being for Planet Earth
代表理事 -
理事 内田 由紀子 Uchida Yukiko 京都大学
人と社会の未来研究院 教授 -
理事 高野 翔 Takano Sho 福井県立大学
地域経済研究所 准教授 -
監事 保井 俊之 Yasui Toshiyuki 叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部
学部長・教授
慶應義塾大学大学院システムデザイン
・マネジメント研究科附属
SDM研究所上席研究員
REPORT
NEWS
- 2023.03.22 ウェルビーイングアワード2023の開催報告
- 2023.03.22 ウェルビーイング関連政策に関する要望書の提出
- 2023.02.08 第1回学術集会 お申込みを開始いたしました
- 2023.01.05 JST主催・ウェルビーイング学会共催の公開シンポジウム「多様な個人のウェル ビーイングと未来社会 」の報告
- 2022.12.15 ウェルビーイング学会の第1回学術集会の開催(2023年3月5日(日))
- 2022.12.08 四半期ごとの日本と都道府県別のウェルビーイング実感を公表
FAQs
学生学会員 ・一般学会員 ・賛助会員(法人対象)を本ホームページを通じまして募集しております。ご関心いただける方は入会案内の欄からお申し込みください。
今年度は、2023年の3月5日(日)に開催を予定しております。
CONTACT
事務局
〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4-20-4
恵比寿ガーデンプレイス グラススクエア PORTAL POINT Ebisu #B5
株式会社メディプロデュース内
TEL:03-6456-4018(平日 10:00~18:00)
info@society-of-wellbeing.jp @を半角にしてメール頂けますようお願い致します。